《高祖日蓮大士ご降誕八百年慶讃》

 教化・法灯相続つづれ織り運動

○十月のご奉公のすすめ

ありがとうございます。

 

今月の十三日は、高祖日蓮大士のご祥月命日です。
お祖師さまは『大難四ヶ度
小難数を知らずのご法難』のなか、
後世の私たちのために「上行所伝の御題目
さま」をお伝え下されたのです。
報恩のまことを尽くすべき教化の花を咲かせ
ましょう!

 

①「当山高祖会」について

 

三十一日(日)は当山高祖会が二座に亘って奉修されます。

常照寺のご信者の皆さまは、予てよりご披露の通り、午前九時より奉修されます第一座目にお参詣下さい。

お参詣の皆さまには、ご供養としてお赤飯と紅白のお饅頭をご用意させていただきます。

コロナ禍の中ですので、体調には充分留意され無理のないお参詣を心がけて下さい。

当日は検温、アルコール消毒を済ませてから本堂へお上がり下さい。

なお、第二座目(十一時)は、大本寺乗泉寺御高職・永江日盡上人ご唱導のもと高祖会に併せて『当山第七世住職就任式』が厳修されます。

その模様はライブ配信されますので、詳細は「常照寺ホームページ」をご覧下さい。

 

◎日時 十月三十一日(日)

○一座目午前九時

高祖日蓮大菩薩御会式(寺内信徒の座)

奉修導師当山住職

○二座目午前十一時

高祖日蓮大菩薩御会式

併修「第七世住職就任式」

奉修導師大本寺御高職永江日盡上人

 

御教歌

妙法の五字を弘通の御つかひは

上行大士吾宗の祖師

 『拝要抄(下)』扇全⑫169頁

 

 

 ②善聴参詣のすゝめ

本年は二月の寒参詣終了時より、土曜日と日曜日に『御法門』を拝読させていただいていますが、この所お参詣者がいくぶん少なくなっております。

十月のご祈願の中にも「コロナに負けない日常信行の改良実践」とありますよう、お講参詣がままならない状態ですので、是非土曜日・日曜日の善聴参詣をさせていただきましょう!

 

御教歌

法門を聞かぬ間は凡夫にて

仏のちゑの出(いず)るよしなし 

『三界遊戯抄(1)』扇全⑥326頁